この記事を読むと解決する疑問・お悩み

でも、ななせちゃん。せっかく買取市場で人気のあるフェンダーのギターなんだから、高価買取してくれるお店を選ばないともったいないぞ

フェンダーのギター・ベースおすすめ買取店
これらの条件を満たしたお店がおすすめじゃ

フェンダーのギターは需要が高いのでどこの楽器屋さんでも買取価格アップキャンペーンをやっています。
もしギター買取を依頼するなら特におすすめしたいのは「楽器の買取屋さん」です。
フェンダー買取のおすすめ店1位:楽器の買取屋さん
特徴
総合力で選ぶならここ!
出張・宅配・店頭の全方法に対応し、手数料もすべて無料。
当日現金化可能な出張買取は特に便利で、急いで売りたい方に最適。
楽器専門のプロが査定するため、フェンダーの価値を正しく評価してもらえます。
おすすめポイント
- 最短即日の出張買取に対応しており、急いでいる方に最適。
- 買取手数料・出張料・送料など、すべて無料で利用できる。
- 楽器専門の査定士が適正価格を提示してくれる。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender American Vintage 62 Stratocaster | 200,000円 |
Fender Japan Hybrid II Telecaster | 70,000円 |
Fender American Professional II Jazz Bass V | 180,000円 |
フェンダー買取のおすすめ店2位:イシバシ楽器
特徴
圧倒的な実績と信頼性!
創業80年以上の老舗で、楽器業界における知名度は抜群。
全国に店舗があるため、持ち込み買取もしやすいのが強み。
膨大な取引データに基づいた適正な査定は安心感があります。
おすすめポイント
- 80年以上の歴史を持つ老舗で、信頼性が非常に高い。
- 全国に店舗があり、持ち込み買取も気軽にできる。
- 自社で販売まで行うため、安定した高価買取が期待できる。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender Custom Shop 1963 Stratocaster Journeyman Relic | 600,000円 |
Fender American Ultra Jazz Bass | 150,000円 |
Fender Made in Japan Traditional 60s Stratocaster | 50,000円 |
フェンダー買取のおすすめ店3位:楽器高く売れるドットコム

特徴
上場企業運営で安心!
東証上場企業が運営しており、個人情報の取り扱いや取引の安全性が高いのが魅力。
出張買取ではその場で現金化も可能。
幅広い楽器を扱っているため、フェンダー以外にも売りたい楽器がある方におすすめです。
おすすめポイント
- 東証上場企業が運営しており、安心して利用できる。
- 出張・宅配・店頭の3つの買取方法を選べる。
- 幅広い楽器の買取に対応しており、まとめて売りたい場合に便利。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender Custom Shop Limited Edition '59 Stratocaster Journeyman Relic | 550,000円 |
Fender American Original '60s Telecaster | 180,000円 |
Fender American Performer Mustang Bass | 80,000円 |
フェンダー買取のおすすめ店4位:ニコニコギターズ
特徴
ビンテージ・レアモデルに特化!
ギターとベースに特化した専門店で、特にビンテージモデルや海外モデルに強いのが特徴。
一般的な買取店では見過ごされがちな希少価値もしっかり評価してくれるため、思わぬ高額査定が期待できます。
おすすめポイント
- ギターとベースに特化した専門店で、専門知識が豊富。
- ヴィンテージや海外モデルの希少価値を正しく評価してくれる。
- 状態が悪くても修理して販売するため、買取してもらえる可能性が高い。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender Vintage '74 Stratocaster | 450,000円 |
Fender Custom Shop 1960 Jazz Bass Heavy Relic | 750,000円 |
Fender American Original '50s Precision Bass | 190,000円 |
フェンダー買取のおすすめ店5位:福ちゃん

特徴
出張買取に強い総合買取店!
ギターだけでなく、ブランド品や着物など様々なジャンルの買取も行っている大手。
出張買取のスピード感と丁寧な接客が評判です。
フェンダー以外の不用品もまとめて売りたい場合に便利です。
おすすめポイント
- 出張買取が中心で、自宅にいながら手軽に売却できる。
- ギター以外にも様々なジャンルの買取を行っており、不用品をまとめて処分できる。
- 出張費や査定料が無料で、キャンセル料もかからない。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender American Professional Telecaster | 100,000円 |
Fender Squier Contemporary Stratocaster HH FR | 25,000円 |
Fender Made in Japan Heritage 50s Telecaster | 120,000円 |
フェンダー買取のおすすめ店6位:楽器の出張買取ウリエル

特徴
最短即日対応が魅力!
出張買取に特化しており、最短即日で自宅まで駆けつけてくれるスピーディーさが強み。
出張費・査定料は無料で、買取金額に納得できなければキャンセルも可能です。
おすすめポイント
- 最短即日の出張買取に対応しており、急ぎの売却も安心。
- 出張費・査定料・キャンセル料がすべて無料。
- 丁寧な対応が評判で、初めての方でも安心して利用できる。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender Player Stratocaster HSS Plus Top | 45,000円 |
Fender Made in Japan Traditional 70s Telecaster Custom | 75,000円 |
Fender American Vintage 64 Jazz Bass | 250,000円 |
フェンダー買取のおすすめ店7位:バイセル

特徴
大手総合買取の安心感!
テレビCMでもおなじみの大手買取サービス。
楽器専門ではないものの、買取実績が豊富で、初心者でも安心して利用できるサポート体制が整っています。
おすすめポイント
- テレビCMでもおなじみの大手で、高い知名度と安心感がある。
- 専門の査定士が自宅まで無料で出張査定に来てくれる。
- ギターだけでなく、他の品目もまとめて売却できる。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender USA American Standard Stratocaster | 90,000円 |
Fender American Original '60s Jazzmaster | 200,000円 |
Fender Made in Japan Modern Jazz Bass | 100,000円 |
フェンダー買取のおすすめ店8位:KOMEHYO(コメ兵)

特徴
フェンダーの中古市場に強い!
中古品販売の大手であるコメ兵は、楽器の取り扱いも豊富。
再販ルートが確立しているため、買取価格も安定しています。
特に中古市場で人気のあるフェンダーのスタンダードモデルに強いです。
おすすめポイント
- 中古販売の大手で、再販ルートが確立しているため買取価格が安定している。
- 宅配買取は送料無料、査定料無料。
- オンラインでの事前査定も可能で、おおよその価格を知ってから申し込める。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender American Vintage '65 Jazzmaster | 250,000円 |
Fender Player Telecaster | 60,000円 |
Fender Japan Stratocaster | 40,000円 |
フェンダー買取のおすすめ店9位:楽器買取アローズ

特徴
宅配買取に特化!
宅配買取専門で、手数料や送料がすべて無料なのが嬉しいポイント。
自宅から気軽に楽器を送り、査定してもらえます。
近くに買取店がない方や、忙しくて時間がない方におすすめです。
おすすめポイント
- 宅配買取専門のため、全国どこからでも利用できる。
- 送料・査定料・キャンセル料はすべて無料。
- 公式サイトで強化買取中のモデルを確認できる。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender American Professional II Stratocaster | 120,000円 |
Fender Made in Japan Traditional 60s Jazz Bass | 70,000円 |
Fender Mexico Player Telecaster | 45,000円 |
フェンダー買取のおすすめ店10位:ギターワークス
特徴
修理・メンテナンスに強い!
楽器の修理やリペアを専門に行っているため、傷や故障のあるフェンダーでも買取してくれる可能性が高いです。
他の店舗で買取を断られた楽器も一度相談してみる価値があります。
おすすめポイント
- 修理・メンテナンスに強いため、状態の悪い楽器でも買取可能。
- 他社で買取を断られた楽器でも相談する価値がある。
- 専門的な知識を持つスタッフが、丁寧に対応してくれる。
フェンダーの買取実績
モデル | 買取価格 |
Fender USA American Standard Telecaster | 85,000円 |
Fender Mexico Road Worn '50s Stratocaster | 70,000円 |
Fender Japan Jazz Bass | 60,000円 |
フェンダーギターを高価買取してもらうための5つのコツ
1.事前にメンテナンスと清掃をする
ギターは見た目が非常に重要です。
弦を外し、ボディやネックのホコリを拭き取るだけでも印象は大きく変わります。
金属パーツのサビやくすみも専用クロスで磨いておきましょう。
ただし、無理に力を加えて傷をつけないよう注意が必要です。
弦は新しく張り替えておくことで、査定士に「大切に使われていたギター」という印象を与えられます。
2.付属品をすべて揃える
ギター本体だけでなく、購入時に付属していたケース、アーム、保証書、マニュアル、
さらには調整用の六角レンチなどの付属品が揃っているかどうかが査定額を大きく左右します。
特に保証書は、モデルやシリアルナンバーを証明する重要な書類です。
欠品がある場合は、事前に買取業者に伝えておくとスムーズです。
3.複数の買取業者に査定を依頼する
買取業者の得意分野や在庫状況によって、査定額は大きく変動します。
特定のブランドやモデルに強い専門店もあれば、総合的に広く扱っている業者もあります。
最低でも3社以上に査定を依頼し、最も高い金額を提示してくれた業者を選ぶのが高価買取の鉄則です。
一括査定サイトを利用するのも良い方法です。
4.楽器専門の買取業者を選ぶ
リサイクルショップや総合買取店でも楽器は売れますが、専門知識を持った査定士がいるとは限りません。
フェンダーの年代やモデルごとの価値、市場での人気を正しく判断できる楽器専門の買取業者を選ぶことが適正な価格で買い取ってもらうための鍵です。
5.売り時を見極める
ギターも流行や人気モデルによって相場が変動します。
買取価格は常に一定ではないため、市場の動向をチェックすることも大切です。
例えば、限定モデルや人気アーティストが使用したモデルは、需要が高まったタイミングで売却すると高額査定につながりやすいです。
また、一般的に中古市場が活発になる年末年始や夏休み前などは買取キャンペーンが実施されることも多いため、売り時としておすすめです。
フェンダーのエレキギターの買取価格
フェンダーからは多くのギターが登場しています。
これらのギターについて、フェンダーUSA・カスタムショップ、フェンダージャパン、フェンダーメキシコの買取価格を紹介します。
関連ページ:【相場】ギター買取価格はいくら?査定表と見積もり額を高くするコツ
フェンダー・ストラトキャスターの買取価格
ロックギターの定番、フェンダー・ストラトキャスターは多くのギタリストが使ってきたロックアイコン的な存在です。初心者からベテランプレイヤーまで愛好家が多いストラトキャスターについて、フェンダーUSA・フェンダージャパン・フェンダーメキシコの買取価格を紹介します。
フェンダージャパンのストラトキャスターの買取価格
コストパフォーマンスに優れたフェンダージャパンのストラトキャスターの買取価格を紹介します。
フェンダージャパンのストラトキャスターの買取価格の相場表
ストラトキャスターの種類 | 買取価格の相場 |
Fender Japan ST54 | 40,000円(2006年以降のモデル) |
Fender Japan ST57 | 45,000円(2013年以降のモデル) |
Fender Japan ST58 | 30,000円(2017年以降のモデル) |
Fender Japan ST62 | 27,000円(2010年以降のモデル) |
フェンダージャパンで高額買取が期待できるストラトキャスター
フェンダージャパンのストラトキャスターで高額買取が期待できるシグネチャーモデルと通常モデルを紹介します。
フェンダージャパン・ST-165VR
フェンダージャパンで人気のストラトキャスターはST-165VRです。70,000円前後の買取価格が期待できます。ベンチャーズ(The Ventures)のジェリー・マギーモデルで、ライトウエイトアッシュ材の個性的なサウンドに定評があるモデルです。生産台数が少なく希少価値が高いため買取価格も期待できます。
フェンダージャパン・ST-175RB
リッチー・ブラックモアシグネチャーモデルのST-175RBも買取価格は70,000円前後です。タップの配線をグランドした50年代のゴールドレースセンサーをシミュレートしており、レインボー初期を思わせるトレブリーなサウンドになります。リッチー・ブラックモアファンの間で人気が高いため買取価格が高いです。
フェンダージャパン・AST-DMC
AST-DMCは買取価格50,000円を超えるエアロダインのストラトキャスターです。ピックアップはディマジオ・コレクションを搭載しています。手が小さい方や女性でも弾きやすいミディアムスケールも人気の理由です。
フェンダーUSAのストラトキャスターの買取価格
本国アメリカで生産されるフェンダーUSAは購入価格・買取価格ともに高額です。買取価格の相場表と高価買取できるカスタムショップのギターを紹介します。
フェンダーUSAのストラトキャスターの買取価格の相場表
ストラトキャスターの種類 | 買取価格の相場 |
Fender USA New American Vintage Series | 100,000円(2013年以降のモデル) |
Fender USA American Vintage Series | 70,000円 |
Fender USA American Standard Series | 55,000円(2000年代のモデル) |
Fender USA American Deluxe Series | 80,000円(2014年以降のモデル) |
フェンダーUSAで高価買取が期待できるストラトキャスター
ストラトキャスターはロックアイコン的な存在のギターです。常に一定の需要があり買取価格も期待できますが特に高価買取が見込めるモデルもあります。ストラトキャスターの中でも特に高価買取になるギターの事例を見てみましょう。
フェンダー・ストラトキャスターのアーティストシリーズの買取価格
フェンダー・カスタムショップは2004年からアーティストとコラボしたシグネチャーモデル(アーティストシリーズ)の販売開始するようになりました。
アーティストシリーズの第一弾がスティービー・レイ・ヴォーンのStevie Ray Vaughan Tribute Stratocaster SRV "#1"です。買取価格は150万円前後が相場なので超高価買取が期待できます。彼のギターのクラックや傷、さらに実際に使用していたハードケースまで細かく再現したストラトキャスターは世界にわずか100本しかありません。
エリック・クラプトンをトリビュートして作られたEric Clapton Tribute Stratocaster "Brownie"も高価買取の可能性が高い一台です。買取相場は150万円を超えています。実際にエリッククラプトンが試奏してvery niceと驚いたギターです。
ヴィンテージのフェンダー・ストラトキャスターの買取価格相場
1950年代のストラトキャスターは100万円以上の価格で買取されることが珍しくありません。
ヴィンテージギターならではの希少価値や骨とう品的価値、良質な木材を使ったアッシュボディによる実用性などの面で注目されているからです。特に1964年までに製造されたストラトキャスターは高額買取が期待できます。
失敗に終わったと呼ばれる1970年代のストラトキャスターですが市場価値が低いわけではありません。状態によりますがヴィンテージギターの価値が高く、最低でも5万円、モノによっては30万円以上の高額で買取されている事例もあります。
フェンダーメキシコのストラトキャスターの買取相場表
ストラトキャスターの種類 | 買取価格の相場 |
Fender MEXICO FSR Vintage Player 50s Stratocaster Aztec Gold | 32,000円 |
Fender MEXICO Deluxe Series Acoustasonic Stratocaster | 30,000円 |
Fender MEXICO Road Worn 50s Stratocaster | 28,000円 |
Fender MEXICO GC-1 GK-Ready Stratocaster | 23,000円 |
フェンダー・テレキャスターの買取価格
フェンダーテレキャスターは歯切れのよいサウンドで多くのギタリストやギターボーカルから愛されるロックアイコン的なギターです。近年は、日本国内でテレキャスターを使うギタリストが増えているため、以前に増して人気になりました。
参考ページ:テレキャスターは初心者におすすめ!弾きやすさや音色の特性を徹底解説
フェンダージャパンのテレキャスターの買取価格
フェンダージャパンのテレキャスターの買取価格を見てみましょう。
フェンダージャパンのテレキャスターの買取価格の相場表
テレキャスターの種類 | 買取価格の相場 |
Fender Japan TL52 | 33,000円(2010年以降のモデル) |
Fender Japan TL62 | 33,000円(2010年以降のモデル) |
Fender Japan TL69 | 40,000円(2008年以降のモデル) |
Fender Japan TL72 | 25,000円(2010年モデル) |
Fender Japan TC72 | 35,000円(2008年以降のモデル) |
Fender Japan TN72 | 40,000円(2008年以降のモデル) |
フェンダージャパンで高額買取が期待できるテレキャスター
フェンダージャパンのテレキャスターの中でも特に買取価格が高いのはバタースコッチカラーのTL52とTN72です。
バタースコッチのTL52
フェンダージャパンのTL52のテレキャスターもバタースコッチカラーだと買取価格が期待できます。初期のテレキャスターと言えばこの色で、多くのギタリストが演奏してきました。購入時点でカラーは決まってしまいますが該当するテレキャスターをお持ちの方は買取を依頼するときに少し強気に交渉してもよいです。
テレキャスターシンラインTN72
テレキャスターシンラインのTN72の買取価格は40,000円が相場です。ボディをくりぬいたセミソリッド構造は従来のテレキャスターにはありませんでした。まるでギブソン・ES-335やエピフォン・カジノのような箱モノギターのようなホロー感が多くのギタリストから人気です。元の販売価格も普通のテレキャスターより高いので買取価格も高くなります。
フェンダージャパンのオールローズテレキャスター
フェンダージャパンから発売されていたオールローズテレキャスターの買取価格は60,000円前後が相場です。ビートルズのジョージ・ハリスンが『Let it be』のセッションで演奏していることで人気になりました。
現在はリイシューモデルが登場していますが1969年に一般向けに生産されている時期がありました。すべてローズウッドなので軽量化するためにボディをセミフォローにしていることが特徴です。フェンダーU.S.Aの当時のオールローズテレキャスターは買取価格が高く、50万円以上の値段になると予想されます。
フェンダーUSAのテレキャスターの買取価格
フェンダーUSAのテレキャスターの買取価格と高額買取できるモデルを紹介します。
フェンダーUSAのテレキャスターの買取価格の相場表
テレキャスターの種類 | 買取価格の相場 |
Fender USA New American Vintage Series | 100,000円(2013年以降のモデル) |
Fender USA American Vintage Series | 70,000円 |
Fender USA American Standard Series | 55,000円(2000年代のモデル) |
Fender USA American Deluxe Series | 65,000円(2014年以降のモデル) |
フェンダーUSAで高額買取が期待できるテレキャスター
フェンダーUSAのテレキャスターで高額買取されるモデルを紹介します。歴史のあるギターなのでヴィンテージも多く買取市場でも人気が高いです。
52年モデルのフェンダーUSAテレキャスター
フェンダー・テレキャスターの買取価格の相場はシリーズやプレミア度によって異なります。特に人気が高いのはフェンダー・USAの52年モデルのテレキャスターです。バタースコッチカラーのAmerican Vintage Seriesの美品なら買取価格が10万円を上回ることも少なくありません。テレキャスターが1952年に誕生したため、正統派モデルのギターとして市場での人気が高いからです。
フェンダー・テレキャスターシンラインの買取価格
1976年製のテレキャスターシンラインは15万円前後が買取価格の相場です。普通のテレキャスターシンラインの3倍程度の買取価格が期待できます。ただし、販売台数も多いため買取相場に出てくることが時々あるので飛び抜けたプレミア価格ではありません。備品状態であることがポイントとなります。
フェンダーメキシコのテレキャスターの買取価格の相場表
テレキャスターの種類 | 買取価格の相場 |
Fender MEXICO Deluxe Series Acoustasonic Telecaster | 28,000円 |
Fender MEXICO Classic Player Baja Telecaster | 25,000円 |
Fender MEXICO Classic Series 50s Telecaster | 20,000円 |
Fender MEXICO 2011 FSR Standard Telecaster | 18,000円 |
フェンダー・ジャガー/ジャズマスターの買取価格
フェンダーのジャガーと兄弟機のジャズマスターの買取価格や高額買取のポイントを紹介します。改造しているギタリストが多い2機種ですが買取価格への影響もまとめました。
フェンダージャパンのジャガー/ジャズマスターの買取価格
フェンダージャパンのジャガー/ジャズマスターの買取価格と、高価買取されるモデルを紹介します。
フェンダージャパンのジャガー/ジャズマスターの買取価格の相場表
ジャズマスター/ジャガーの種類 | 買取価格の相場 |
Fender JAPAN JM60/VSP | 55,000円 |
Fender JAPAN JM66-80 | 32,000円 |
Fender JAPAN JM/HO | 70,000円 |
Fender JAPAN JG65B VSP | 60,000円 |
Fender JAPAN JG65B VSP | 60,000円 |
Fender JAPAN JG65B VSP | 60,000円 |
Fender JAPAN JG66-85 | 34,000円(200年以降のモデル) |
Fender JAPAN JG/HO | 52,000円 |
Fender JAPAN JG/HO | 52,000円 |
フェンダージャパンで高価買取が期待できるジャガー/ジャズマスター
ジャガー/ジャズマスターの中でも高価買取されやすいシグネチャーモデルを紹介します。
フェンダージャパン・JM-JM J.Mascis JAZZMASTER
ダイナソー.Jr(Dinosaur.Jr)のJ.マスキス氏のシグネチャーモデルのジャズマスターです。買取価格の相場は60,000円前後でした。印象的なパープルスパークルフィニッシュの塗装やヘッド裏のJ.マスキスのサインを搭載しています。
ジャズマスターの弱点であるブリッジの弦落ちを解消するためにAdjust-O-Maticのブリッジを標準搭載しています。演奏しやすくて実用性がある点も高価買取の理由です。
関連ページ:フェンダー・ジャズマスターは初心者におすすめのギター?【弦落ち・ブリッジ改造】
フェンダージャパン・JM-165VR
フェンダージャパンが発売したベンチャーズ(The Ventures)ドン・ウィルソン氏のシグネチャーモデルのジャズマスターです。買取価格は70,000円前後が相場です。ピックガードにはドン・ウィルソン氏本人の直筆サインが入っています。
ちなみに、JM-165VRは「THE VENTURES」の商標をめぐって裁判が起きるという事件もありました。結果的に問題なく販売できたのですが少し話題になったギターでもあります。
参考サイト:裁判所|平成12年(行ケ)第135号 審決取消請求事件
フェンダージャパン・JM/HO(JG/HO)
フェンダージャパン限定モデルのセミホロウモデルのジャズマスター(JM/HO)、ジャガー(JG/HO)も高価買取が期待できるモデルです。ジャズマスターは70,000円、ジャガーは50,000円前後が買取価格の相場でした。
本来は歯切れの良さに定評のあるジャズマスターやジャガーですが、セミホロウボディによる独特の太めなサウンドとなっています。限定生産のため市場に出回ることはほとんどありません。希少価値の高いモデルなので買取価格も高めです。
フェンダーUSAのジャガー/ジャズマスターの買取価格
フェンダーUSAのジャガー/ジャズマスターの買取価格を紹介します。カスタムショップから登場するシグネチャーモデルはとりわけ買取価格が高めです。
フェンダーUSAのジャガー/ジャズマスターの買取価格の相場表
ジャガー/ジャズマスターの種類 | 買取価格の相場 |
Fender USA JazzMaster American Professional | 65,000円 |
Fender USA JazzMaster American Special | 30,000円 |
Fender USA JazzMaster American Vintage 62 | 85,000円 |
Fender USA JazzMaster Artist Series(Elvis Costello) | 85,000円 |
Fender USA JazzMaster Artist Series(Lee Ranaldo) | 65,000円 |
Fender USA JazzMaster Thurston Moore | 65,000円 |
Fender USA JazzMaster FSR 62 | 65,000円 |
Fender Custom JazzMaster Shop INORAN | 155,000円 |
Fender Custom Shop Japan Limited 1963 JazzMaster | 150,000円 |
Fender USA Jaguar American Professional | 65,000円(2017年以降のモデル) |
Fender USA Jaguar American Vintage 62 | 85,000円 |
Fender USA Jaguar Artist Series(Johnny Marr) | 95,000円 |
Fender Custom Shop Japan Limited 1962 Jaguar | 150,000円 |
Fender USA Jaguar New American Vintage 65 | 100,000円 |
Fender USA 50th Anniversary Jaguar | 65,000円 |
フェンダーUSAで高価買取が期待できるジャガー/ジャズマスター
ジャガーやジャズマスターは、カスタムショップから登場しているシグネチャーモデルや日本限定モデルは買取価格が高めです。ストラトキャスターやテレキャスターと比べると少しニッチですが、パンク・ロックやオルタナティブ・ロックなどで多くのギタリストが使ってきました。プレイヤー受けのよいギターも多く買取価格は十分期待できます。
フェンダーカスタムショップ・ジャズマスター(INORANモデル)
元LUNA SEAのINORANのシグネチャーモデルで買取価格は150,000円前後が相場です。ブラック・ボディとゴールド・アノダイズド・ピックガードの外観に特徴があります。
カスタムショップ厳選のアルダー材やカスタムショップ製ピックアップなど、INORAN本人のジャズマスターと同スペックにこだわりました。
なお、近年は米津玄師が同モデルのジャズマスターを使っていることで再度注目を集めました。需要が増しているため買取市場でも特に人気のギターです。
Fender Custom Shop 1962 Jaguar
レオ・フェンダーが開発した1962年製のジャガーを忠実に再現しました。買取価格の相場は150,000円前後です。カスタムショップによる正真正銘の復刻モデルで人気があります。ボディ材はアッシュ、指板はローズウッド材を採用しました。60年代のフェンダーらしいCシェイプのネックです。
Fender フェンダー エレキギター RICHIE KOTZEN TELE BS
リッチー・コッツェンは、自身のシグネチャーモデルを使い続けるテクニカルギタリスト!
Poison、Mr.Bigなど、日本人にも馴染み深いバンドでプレイしてきました。
彼はFender Japan製のシグネチャーモデルをメインギターにしています。
極太ネックが最大の特徴で、テレキャスとストラトの中間的なサウンドが特徴です。
「テレキャスがほしいけど、太い音が好みなんだよな…」という方は、リッチー・コッツェンモデルをおすすめします。
テレキャスターを使っているギタリストランキングTOP10-リッチー・コッツェンがランキング入り
ジャズマスターの改造が買取価格に与える影響
フェンダー・ジャズマスターは少し弾きにくいギターなのでブリッジを改造する人もたくさんいます。一般的には買取価格が下がると言われる改造ギターですが、ジャズマスターに限って言えば買取価格に与える影響は少ないです。
ジャズマスターの純正ブリッジを改造するときは、ムスタング用のブリッジやレスポールのチューン・O・マティックのパーツを取り付ける人が多いでしょう。
弦落ちせずに弾きやすくなりますが、純正品のイモネジブリッジは必ず保管するようにしてください。イモネジブリッジは多少値段が付くのでギターのパーツ買取として依頼しましょう。改造したジャズマスターを売るときに一緒に売ると高価買取の可能性も高いです。
ジャズマスターのブリッジは取り替える人も多いので、他のギターと比べてギターの改造が買取価格に与えにくいです。むしろ、手間が省けるために購入しがいがあると考える人もいます。
そのため、改造したジャズマスターの買取は価値のわかる楽器屋さんに依頼することで高額買取が期待できます。
フェンダーメキシコのジャガー/ジャズマスターの買取価格
フェンダーメキシコもジャガーやジャズマスターはラインナップにあります。また、ジャガーシェイプの見た目のJaguarilloも登場しました。買取価格を見てみましょう。
フェンダーメキシコのジャガー/ジャズマスターの買取価格の相場表
ジャガー/ジャズマスターの種類 | 買取価格の相場 |
Fender MEXICO Classic Player Jaguar Special | 30,000円 |
Fender MEXICO Blacktop Jaguar 90 | 22,000円 |
Fender MEXICO Classic Player Jazzmaster Special 3-Color Sunburst | 30,000円 |
Fender MEXICO Classic Player Jazzmaster Special Black | 26,000円 |
Fender MEXICO Blacktop Jazzmaster HH | 22,000円 |
Fender MEXICO Pawn Shop Jaguarillo | 20,000円 |
フェンダーメキシコ・Pawn Shop Jaguarilloの買取事情
ジャガーシェイプのフェンダーメキシコオリジナルギター・Jaguarilloと、買取価格の相場を紹介します。
60年代後半から70年代のフェンダーを意識したJaguarillo
Jaguarilloは1960年代後半から70年代中盤までのフェンダーのギターをイメージして作られました。
ジャガーの見た目をしているJaguarilloですが、ストラトキャスターのように3ピックアップを搭載しています。リアピックアップはハムバッカーになっておりパワフルなサウンドです。
Adjust-O-maticのブリッジはヴィンテージの質感とともに弦落ちしにくさを実現しました。ジャガーの課題である弦落ちを克服したのがJaguarilloと言えます。
Jaguarilloの買取価格が高くない理由
新たな試みにチャレンジしているJaguarilloですがフェンダーメキシコの中でも買取価格が高いほうではありません。
フェンダーメキシコは品質が低いというギタリストからのイメージもありますが、コンデンサなどの電気系統がチープという意見もありました。電気系統のグレードが劣るとサウンドの質も下がるためギタリストから不人気のようです。
また、Jaguarilloを使う目立ったアーティストがいません。フェンダーメキシコを利用するギタリストはあまり多くないですが、特にJaguarilloが人気モデルでないこともあり、活躍するアーティストがいませんでした。スタンダードなギターにならなかったことも買取価格を上げられない理由のひとつです。
フェンダー・ムスタングの買取価格
フェンダー・ムスタングはフェンダージャパンだけが生産するモデルです。近年は海外でもクラシック・シリーズ '65 ムスタングという名義で日本製のムスタングが販売されるようになりました。
フェンダー・ムスタングの買取価格の相場表
ムスタングの種類 | 買取価格の相場 |
Fender Japan MG65 | 38,000円 |
Fender Japan MG65-86 | 35,000円 |
Fender Japan MG65/VSP | 52,000円 |
Fender Japan MG69-95 | 25,000円 |
MG65/VSPが高額買取の理由
ラッカーフィニッシュの日本製ムスタングは買取価格の相場が50,000円を超えるギターです。トランジションロゴやパール柄のピックガードなど、1965年に生産されていたムスタングを忠実に再現しました。ラッカーフィニッシュらしい音の鳴りも、普通のムスタングとは一線を画します。
ヴィンテージテイストのムスタングのためファンからの人気も高いです。ポプラ材のボディで中音域から高音域にかけて抜けます。マニアなムスタングファンがいるため高価買取が期待できるギターです。
フェンダーメキシコのギターの買取価格が安い理由
フェンダーメキシコはフェンダーブランドの中では買取価格が安いです。買取価格が安くなる理由と昨今のフェンダーメキシコの事情をまとめました。
品質が悪かったフェンダーメキシコ
フェンダーメキシコのギターは、一昔前まで品質がよくないと言われていました。バハカリフォルニア州・エンセナダにある工場の生産体制が十分でなかったからです。
たとえば、フェンダージャパンのストラトキャスターを買ったらネックの接続がきちんとされていたのに、同じくらいかもう少し安い価格帯であるフェンダーメキシコのストラトキャスターはネックに隙間があったという話もありました。
本国アメリカのブランド力に劣るフェンダーメキシコ
実は、フェンダーメキシコのギターの品質はアメリカ製とほとんど変わりません。ただし、フェンダーメキシコのブランド力は本国アメリカと比べると劣ります。新品購入価格が安くなるため買取価格も安いのです。
エンセナダ工場は、本国アメリカのコロナ工場よりも生産環境が整備されていると言います。また、メキシコ人スタッフも勤勉です。アメリカのフェンダーからマスタービルダーが技術指導に訪れていることや木材のグレードも同じことから品質差はほとんどありません。
買取価格では損をしますが、演奏するならフェンダーメキシコ製のギターは十分にコストパフォーマンスが高いです。